About us会社概要

企業理念

地球にとってかけがえのない水資源である雨水。
当社はこの貴重な水を地中に還元し、「大地に水と緑の潤い」をもたらす
透水性舗装並びに保水性舗装の普及に努め、快適な環境を創り出す企業として社会への貢献をめざします。

会社概要

商 号 三和グランド株式会社
設 立 平成8年4月15日
本社所在地 113-0034 東京都文京区湯島3-31-5
電話/FAX 03-3839-8501/03-3839-8503
メールアドレス info@sanwagrd.co.jp
ホームページ http://www.sanwagrd.co.jp/
技術開発センター 361-0044 埼玉県行田市門井町1-17-7
営業品目
  • 透水性高炉スラグ舗装材 (カラーサンド)
  • 環境型・高炉スラグ防草工法 (グラスレスサンド)
  • 保水性複合スラグ舗装材 (エコ・クールサンド)
  • 透水性土系スラグ環境舗装材 (エターナルサンド)
  • 熱伝導保水スラグ舗装材 (ヒートスルーサンド)
  • 強化型保水性環境舗装材 (パワーペイブサンド)
  • 路面クリーニングサービス事業
舗装材採用・発注先 国土交通省、環境省、都市再生機構、水資源機構、文部科学省、全国地方自治体(県・市町村)、その他
設計採用先 (全国各地)設計コンサルタントおよび建築設計事務所
舗装材販売先 (全国各地)舗装会社、造園会社、一般建設会社
販売特約店 (全国各地)土木建材製品販売会社
試験依頼先 (財)東京都土木材料試験センター

受賞・登録

  • 透水性高炉スラグ舗装材 カラーサンド

    ・平成27年度 東京都港湾局の「新材料・新工法」に選定
    ・平成27年度 東京都建設局の「新技術情報データベース」に選定
    ・平成23年度 埼玉県新製品・新技術紹介制度の「新技術」に選定
    ・平成14年度 中小企業異業種交流成果表彰「優秀製品賞」受賞
    (数ある舗装材の中で、カラーサンドが唯一受賞しました)
    ・特許取得済・国土交通省NETIS(新技術)登録番号KT-060017

  • 保水性複合スラグ舗装材 エコ・クールサンド

    ・平成16年度 埼玉県発明創意くふう展出展 関東経済産業局長奨励賞受賞
    ・実用新案登録済・国土交通省NETIS(新技術)登録番号KT-060017

  • 透水性土系スラグ環境舗装材 エターナルサンド

    ・平成27年度 埼玉県 渋沢栄一ビジネス大賞「特別賞」受賞
    ・平成26年度 埼玉県新製品・新技術紹介制度の「新技術」に選定
    ・特許取得済

  • 熱伝導保水スラグ舗装材 ヒートスルーサンド

    ・特許取得済み

  • 強化型保水性環境舗装材 パワーペイブサンド

    ・特許取得済み

  • 保水性ブロック パークスルー

    ・特許取得済

  • 保水性ブロック エコ・スルー

    ・平成20年度 埼玉県新製品・新技術紹介制度の「新製品」に選定
    ・平成19年度 埼玉県ベンチャー企業優良製品コンテスト「優秀賞」受賞
    ・平成18年度 埼玉県発明創意くふう展「(社)発明協会会長賞」受賞
    ・実用新案登録済

  • 環境型・高炉スラグ防草工(法面部)

    ・平成25年度 埼玉県新製品・新技術紹介制度の「新技術」に選定
    ・平成25年度 三和グランド㈱が特許取得した「斜面型枠工法」の技術活用

  • 舗装メンテナンス工法

    ・平成30年12月度 弊社舗装のメンテナンス工法・構造物の補修方法として特許取得

  • その他公的認定

    ・中小企業創造活動促進法(中小創造法)
    ・中小企業経営革新支援法(経革法)
    ・新規成長事業分野(都市環境整備関連分野)
    ・経営革新計画

会社沿革

平成8年4月 透水性・保水性舗装材として「カラーサンド」、「パークスルー」を2本柱に本格的な営業活動を開始するため埼玉県熊谷市に「三和グランド施設有限会社」を設立。(4月15日設立登記)
平成9年2月 営業部門の拡充強化を図るため東京都台東区に「事業本部」を開設。
平成9年4月 新製品の研究・開発並びに各種実験を行うため、埼玉県行田市に「技術開発センター」を開設。
平成11年9月 透水性高炉スラグ舗装の全国展開及び経営基盤強化のため組織変更並びに商号変更を行い、「三和グランド株式会社」を設立。
平成11年12月 営業部門の業務拡充に伴い「営業本部」を台東区から文京区に事務所移転。
平成12年4月 当社が出願していた「舗装用材料及びそれを用いた舗装用ブロック」について特許庁より正式に特許証の交付を受ける。
平成14年3月 埼玉県知事より中小企業創造活動促進法(中小創造法)の認定をうける。
平成14年11月 埼玉県知事より中小企業経営革新支援法の認定をうける。
平成15年2月 中小企業異業種交流財団が実施する 平成14年度異業種交流成果表彰において多数の新製品
新技術の中から 「SANWAカラーサンド」が平成14年度の「優秀製品賞」として表彰される。
平成15年6月 当社が出願していた「構造物の補修材および補修方法」が特許公開となる。
平成15年6月 筑波大学との間で産学連携の見地から「グラウンド土壌による熱中症対策に関する研究」をテーマとして共同研究を実施する。
平成16年2月 当社が実用新案として特許庁に登録申請をしていた「舗装構造体(溶融スラグ利用の舗装構造体)」が正式に実用新案に登録される。
平成16年8月 業容の拡大に伴い「本社」を埼玉県熊谷市から東京都文京区に移転する。
平成16年11月 「埼玉県発明創意くふう展」において「エコ・クールサンド」が「関東経済産業局長奨励賞」受賞。
平成17年9月 当社が実用新案として特許庁に登録申請をしていた「舗装構造体(エコ・スルー)」が正式に実用新案に登録される。
平成18年5月 国土交通省の「NETIS」(新技術)にカラーサンド及びエコ・クールサンドが正式に登録される。
平成18年11月 「埼玉県発明創意くふう展」において「エコ・スルー」が「社団法人発明協会会長奨励賞」受賞。
平成20年3月 「埼玉県ベンチャー企業優良製品コンテスト」において「エコ・スルー」が「優秀賞」受賞。
平成20年10月 埼玉県「新製品・新技術マッチングモデル事業」において熊谷県土整備事務所発注のバリアフリー安全対策工事に「エコ・スルー」(保水性ブロック)が選定される。
平成23年4月 埼玉県「新製品・新技術 紹介制度」においてカラーサンドが「新技術」に登録される。
平成24年10月 東京都に申請していた「経営革新計画」が、中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律の規定に基づき正式に承認される。
平成25年3月 公共工事における公園、遊歩道、建築外構等の分野において、当社舗装材の採用実績が全国で1,000件を超える。
平成25年6月 埼玉県新製品・新技術紹介制度において、環境型・高炉スラグ防草工(法面部)が「新技術」に選定される。
平成25年9月 当社が出願していた「斜面型枠工法」(製品名:高炉スラグ防草工法)が、特許庁より正式に特許証の交付を受ける。
平成27年1月 埼玉県新製品・新技術紹介制度においてエターナルサンドが「新技術」に登録される。
平成27年7月 当社が出願していた「舗装材および舗装用ブロック」(製品名:透水性土系舗装材エターナルサンド)について、特許庁より正式に特許証の交付を受ける。
平成27年7月 東京都港湾局の「新材料・新工法」にカラーサンドが選定される
平成28年1月 「埼玉県 渋沢栄一ビジネス大賞」において「エターナルサンド」が「特別賞」受賞
平成28年3月 東京都建設局の「新技術情報データベース」にカラーサンドが選定される
平成28年3月 当社が、フジタ道路株式会社と共同出願していた舗装材(製品名:ヒートスルーサンド)について、特許庁により正式に特許証の交付を受ける
平成28年9月 当社が出願していた「舗装材および舗装用ブロック」(製品名:強化型保水性環境舗装材 パワーペイブサンド)について、特許庁より正式に特許証の交付を受ける。
平成29年3月 静岡県の「新技術・新工法情報データベース」に透水性・保水性舗装材カラーサンドが選定される。
平成29年3月 千葉県の「新技術」に透水性・保水性舗装材カラーサンドが紹介される。
平成30年12月 弊社舗装のメンテナンス工法・構造物の補修方法として特許取得
平成31年1月 公共事業の案件の施工実績が1800件を突破。
令和4年9月 日本軽金属株式会社、日軽産業株式会社、フジタ道路株式会社と共同開発した「高放熱性の舗装材」が特許を取得。